KBB、Era、オオフジツボなどヴァイオリン奏者「壷井彰久」関連のCD等を通信販売しています。
クレジットカード決済/キャリア決済/後払い/銀行振込/コンビニ払い/PayPalに対応しています。
-
Marco Bernard & Kimmo Porsti / GULLIVER
¥ 2,000
フィンランドのユニット「Marco Bernard & Kimmo Porsti」による 1st アルバム「GULLIVER」。 Bernard氏主宰の「The SAMURAI of PROG」シリーズの8作目。70年代シンフォニックロック好きには必聴の1枚。 壷井は、約18分に及ぶ組曲「Lilliput Suite」に、ソロヴァイオリンとオーケストラパートで演奏参加。 1. Overture XI - 7:42 2. Lilliput Suite - 17:53 3. The Giants - 8:42 4. The Land of the Fools - 14:30 5. Gulliver's Fourth Travel - 10:17 6. Finale - 3:11 Marco Bernard Rickenbacker and Shuker basses Kimmo Pörsti drums and percussion With: Andrea Pavoni: keyboards Kari Riihimäki: guitars Marek Arnold: sax Oliviero Lacagnina: keyboards Marco Vincini: vocals Ruben Álvarez: electric guitar Rafael Pacha: acoustic and classical guitars, recorders Marc Papeghin: French horn and trumpet Olli Jaakkola: flute Tsuboy Akihisa: violin Mimmo Ferri: keyboards Carmine Capasso: guitars Alessandro Di Benedetti: keyboards Daniel Fäldt: vocals Federico Tetti: guitars Massimo Sposaro: guitars Luca Scherani: keyboards Stefano Galifi: vocals Steve Unruh: vocals, violin Marcella Arganese: guitars Alessandro Lamuraglia: keyboards
-
透明な庭 / Invisible Garden
¥ 2,500
見えるものと見えざるものの狭間、記憶の旅へ アコーディオンとピアノが幻視する、無限の心象風景 ※壷井はミックス&マスタリングを担当 ■透明な庭 2018年結成。藤野由佳(アコーディオン)とshezoo(ピアノ)によるデュオ。 透明な庭にあるものは、形にしようとすると色褪せ、口に発すると意味を失うものたち。 ただふたりが見たまま感じるままに、熱を秘めた静謐な音楽を紡ぐ。
-
Riquisimo / Charla
¥ 2,500
ほころび、はじけ、ひろがる。 音と音による、10のチャルラ(おしゃべり)。 アコーディオン、ピアノ、時々ヴァイオリン。 Riquisimoのオリジナルファーストアルバム。 Guest 壷井彰久(violin) ※壷井はミックス&マスタリングも担当しています。 1. Riquisimo 2. jamais vu 3. Bluebell 4. Rose red 5. 刻印―orange― 6. Greenery 7. sprint 8. so far2 9. 鳥の詩 10.Surely someday 全10曲 【Riquisimo】 谷岡久美 piano 藤野由佳 accordion 2016年結成。ゲーム音楽を中心に多方面で活動する作曲家・ピアニスト谷岡久美と、 アイリッシュからオリジナルまで情景を豊かに描くアコーディオニスト藤野由佳のユニット。 「心においしい音楽」をキーワードに、優しく、時に激しく、元気の出る音楽を制作中。 リキシモはスペイン語で「めっちゃおいしい」の意味。二人とも食べる事が大好き。
-
藤野由佳 / 秋の光
¥ 2,000
アコーディオン藤野由佳の 3rd ソロアルバム「秋の光」 ヴァイオリン壷井も1曲ゲスト参加! 1. ゆめ Accordion solo 2. なのはな with 梅田 千晶 Irish harp 3. 踊る風 with 壷井 彰久 Violin 4. 秋の光 with 三浦 咲 Marimba 5. 冬の始まり with 奥村 景 Cello 6. 鳥 Accordion solo 7. Lumina with 寺田 侑加 Vocal 8. 青い実のワルツ with 三浦 咲 Glockenspiel Produced by 藤野由佳 All Composed, Arranged & Accordion by 藤野由佳 Except track2 Arranged by 梅田千晶, Lyrics of track7 written by 寺田侑加 Photography by 吉岡剛秀 Art Direction & Design by 吉田直之(nrs516) アルバムの詳細はこちら: http://yukafujino.com/?p=5297 試聴: https://youtu.be/Ka0uDN2AwuM
-
Pochakaite Malko / LAYA
¥ 1,000
Pochakaite Malko 「LAYA」 発売日: 2004年11月3日 異形の妖獣が誘う変拍子の迷宮 ポチャカイテ・マルコ3年ぶり待望のセカンドアルバム ExtraCDによるPV「ハレルヤ」収録 ~ベリーダンスグループ「ALMIS TARMIS」のメンバーによる妖艶なダンスと変拍子が交錯する幻惑の映像を収録!~ 桑原重和(ベース)、荻野和夫(キーボード)、立岩潤三(ドラム)、壷井彰久(ヴァイオリン) ※ウルトラディスカウントで放出中!
-
是巨人 with 壷井彰久 / DOLDRUMS
¥ 2,000
SOLD OUT
発売日: 2017年12月27日 販売元: MAGAIBUTSU Limited コード: MGC41B スターレス髙嶋が絶賛する「是巨人」の長らく品切れであった名盤がリミックス+シークレット・トラック追加収録にて再発! 「THIS HEAT + GENTLE GIANT」のコンセプトの元、吉田達也(ds)/鬼怒無月(g)/ナスノミツル(b)のによって結成された驚異のユニットにヴァイオリンプレイヤー壷井彰久が参加し伝説となったライヴ音源! "吉田達也、 鬼怒無月、 ナスノミツルというアヴァンロックシーン最強のリズム隊による、 ポリリズム/ポリシークエンスの手法を全面的に取り入れたプログレッシブ・ジャズロック・バンド是巨人。 その難曲群に、ヴァイオリンプレイヤー壷井彰久(KBB/オオフジツボ / ERA etc )が挑み、大好評を博した高円寺HIGHでのライブ録音が遂に音源化される。ヴァイオリンの旋律が絡むことにより楽曲構造がより明確になり、かつゴージャスなフュージョンサウンドに変貌を遂げる。 長らく品切れであった人気タイトルを今回リミックス/6ツ折りポスタージャケット仕様に加えシークレット・トラックを追加収録したリニューアル盤で再発! 【6ツ折りポスタージャケット仕様/シークレット・トラック収録】